【選択制グローバル研修】Plan Your Trip 京都奈良研修
掲載日:2025.01.27
選択制グローバル研修のひとつ「Plan Your Trip 京都奈良研修」が、12月23日(月)~26日(木)の4日間に実施されました。この「Plan Your Trip」は、自分たちでテーマを設定し、その内容を実地調査してレポートにまとめるものです。事前に自分たちで行程表を決め、訪問先の予約を取るなどの準備を各自で行う研修です。
1日目は京都駅へ移動後、11時頃から自主企画研修がスタートしました。京都市内だけではなく、奈良や大阪へ足を伸ばす班もありました。自分たちの行程表通りに動けた班もあれば、お店が臨時休業していて急遽行程表を変更する班もありました。半日という時間の限られた1日目ではありましたが、自主企画ということもあり、充実そうな生徒の表情がありました。
2日目は朝から研修に出かけました。昨日と同様さまざまな場所へ行き、街行く人や観光客にインタビューをする班やお菓子作り体験をする班など、順調に研修を進められました。行き先が反対のバスに乗ってしまうという思わぬハプニングもあったようですが、無事に2日目の研修も終えることができました。
夕食の時間にはコップに水を注ぐのに、先輩が注いであげたり、水を持って行ってあげたりと1日目よりも縦のつながりが深まっているような一面もみられました。
3日目も朝からの研修に出かけ、和菓子作り体験を行う班や、稲荷山の登頂にチャレンジする班もありました。稲荷山は標高約233メートルあり、途中の四ツ辻では参道屈指の絶景が広がり、写真に収める観光客も多くいました。途中であきらめる生徒もいたようですが、なんと引率教員の一人はこの山を登り、無事登頂しました。ありがたいことに天候にも恵まれ、充実の3日間を過ごしました。
4日目は、どの班も京都市内を巡り、お土産を購入したり、近場の観光スポットを訪れたりして、最終日を満喫しました。帰りの新幹線内では、3日間歩いたり移動をしたりの疲れからか、ゆっくりと寝ている生徒も多くみられました。
単なる『観光』ではなく、自らの興味と関心を『学び』に変えて深めていく本研修。生徒にとって貴重な経験、そして体験できる場となったことを願っています。